就労継続支援とは?

就労継続支援の概要

就労継続支援とは、事情により企業への勤務が難しい人を対象としたサービスを指します。働きながら、日常生活や社会生活を向上させ支えるのが目的です。利用者は「就労継続支援事業所」で働き、賃金を頂くというものです。
就労継続支援事業所で業務は、基本的に企業からの依頼作業です。依頼する企業側にもメリットです。多くの企業は障害者雇用に、対応していません。でも事業所に業務を依頼すると、障害者雇用の足がかりになります。評判も上がりますので、いい事づくしです。

A型・B型・就労移行支援について

就労継続支援には、A型とB型があります。また似たようなシステムとして、就労移行支援があります。A型とB型の違いは、雇用計画・年齢・賃金の形式でしょう。A型は雇用契約を結びますので、給料がもらえます。ただし年齢は65歳までです。B型は雇用契約は結びません。ただ工賃という形で、お金は発生します。年齢制限も設けられていませんので、年齢が高い人でも利用できます。
就労移行支援とは、就職するために必要となるスキルを身につけるためのサービスです。雇用契約は結ばれず、賃金は発生しません。ただ一般企業への就職の足がかりになりますので、大きな強みとなるでしょう。

就労継続支援の問題点

ただ事業所で働いたとは言え、必ずしも結果に結ぶとは限らないのです。冒頭にも少し触れましたが、身体や精神的に障害を持つ人が働くのは難しいです。就職ができたとしても、定着率が低いのが現状。特に精神障害を持っている人の定着率は、1年で50%以下。
鹿児島にある就労継続支援事業所では、小規模農業やインターネット販売を手掛けています。農業やインターネット販売では、コミュニケーション能力が必要不可欠。事業所に入所し頑張って働けば、大きな力になるでしょう。一般企業で就職しても、事業所で培ってきた技術を活かすことができます。

サポートを受けるには?

就労継続支援のサポートを受けるには、役所かハローワークで手続きをします。
鹿児島市では生活相談や就労についての相談も受けられますので、利用してみることをおすすめします。