長崎で見つけたお土産、からすみってこんなに奥深かったんや!

旅行って、観光も楽しいけど「お土産なににする〜?」っていう時間もワクワクするやん?
今回長崎に行って、「あ、これは人に教えたくなるやつ!」って思ったのが…からすみ!
いや、正直それまで「珍味やろ?」くらいに思ってた私、すみませんでした(笑)

からすみって、思ってた以上に上品でおしゃれやった

まずね、お店に入った瞬間から“老舗感”がすごい。落ち着いた佇まいで、ディスプレイも上品やし、接客もやさしいしで、一気にファンになった。
「からすみってそのまま食べるしかないん?」って聞いたら、
ほぐしタイプとかお茶漬け用とか、ギフト向けにパッケージもいろいろあって、「え、めっちゃ現代アレンジされてる!」ってビックリ。
もちろん、塊のままの本格的なやつもあって、しっかり“贅沢感”あるんよ。

味は?って聞かれたら、「日本酒と最高に合います」って即答する

試食させてもらったんやけど、ひと口で「うまっ」ってなった。
しょっぱい系かなと思いきや、まろやかで旨味がギュッと詰まってて、
「これ…ご飯にも合うけど、日本酒と合わせたらヤバいやつやん」って確信。
旅行帰りにちょっと良いおつまみとして、自分用に買って帰るのも全然アリやと思った!

からすみ=高級ってイメージだったけど、意外と手土産にもちょうどよかった

高級感ある見た目やし、なんとなく「贈り物向け」って思ってたけど、
小さめのパッケージや詰め合わせセットもあるし、友達や家族へのちょっとしたお土産にちょうどよかった!
駅や空港でも買えるみたいやし、「買い忘れた!」って人にも助かるポイント高め。
あとオンラインでも買えるから、気に入ったらリピートもできるのが嬉しいよね。

ということで、長崎旅行のお土産に悩んでる人、「からすみ」は全然アリです!
ただの珍味と思ってスルーしてた昔の私を反省するレベルで、奥深くておいしかった…
気になる人はぜひ一度食べてみて♪ 特に日本酒好きな人、絶対ハマると思う〜!